教員紹介

専修専門科目の授業を担当する教員を紹介します。(担当授業は美術教育専修関連の授業のみ記載しています)

専任教員

教員のイラストは美術教育専修学生の峯川まなつさん(現在は卒業)、東瑞さんの作品です。

美術教育専修 専任教員 教授

宇田 秀士   Hideshi UDA

専門分野:美術科教育・図画工作

担当研究室:美術科教育宇田研究室

 

担当授業【学部】:初等教科教育法(図画工作)、中等教科教育法Ⅱ(美術)、中等教科教育法Ⅲ(美術)、美術教育特講Ⅱ、教科内容研究(美術)、子どもと表現、教職実践演習(幼小中高)〔美術〕、卒業論文

担当授業【大学院】:教科の原理と授業づくり(図画工作・美術)、教科内容と教材開発<彫刻分野・立体に表す・造形遊び-立体的な造形表現>、教科内容と教材開発<工芸分野・デザイン分野・工作に表す-用途のある造形表現>、教科内容と教材開発<絵画分野・絵に表す-平面的な造形表現>、課題研究Ⅰ、課題研究Ⅱ、課題探求実習、課題解決実習A

 

中学校教員になるならお任せ下さい。

公立中、国立大学附属中での10年の教員経験を活かして、授業や研究室での指導をします。

美術のもつパワーは、子どもたちに大きな力を与えることができると考えています。そして、大学時代に美術と教育を学ぶことは皆さん自身をも変化させてくれるはずです。専門の力と子ども理解の力をあわせて、一緒に学校そのものを変えていきましょう。

 

奈良教育大学ホームページ>教員一覧>宇田秀士のページへ  教員個人のホームページへ

美術教育専修 専任教員 教授

竹内 晋平   Shimpei TAKEUCHI

専門分野:美術科教育・図画工作

担当研究室:美術科教育竹内研究室

 

担当授業【学部】:初等教科教育法(図画工作)、中等教科教育法Ⅰ(美術)、中等教科教育法Ⅳ(美術)、美術教育特講Ⅰ、教科内容研究(美術)、保育内容の指導法(造形表現)、教職実践演習(幼小中高)〔美術〕、卒業論文

担当授業【大学院】:教科の原理と授業づくり(図画工作・美術)、ICTを含む授業実践(図画工作・美術)、課題研究Ⅰ、課題研究Ⅱ、課題探求実習、課題解決実習A

 

小学校教員になるならお任せ下さい。公立小、国立大学附属小での13年の教員経験を活かして、授業や研究室での指導をします。

ʻものづくりʼに関心がある人、美術や文化財に興味がある人、大歓迎です。自身の好きな分野を教えることで子どもが成長してくれれば、こんなに嬉しいことはありません。美術に関する実技や研究を通して、これからの教育について一緒に学んでみませんか。

 

奈良教育大学ホームページ>教員一覧>竹内晋平のページへ  教員個人のホームページへ

美術教育専修 専任教員 教授

原山 健一   Kenichii HARAYAMA

専門分野:工芸(陶芸)

担当研究室:工芸研究室

 

担当授業【学部】:工芸Ⅰ、工芸Ⅱ、工芸Ⅲ、工芸Ⅳ、工芸理論特講、教科内容研究(美術)、小学校図画工作、教職実践演習(幼小中高)〔美術〕、卒業論文

 担当授業【大学院】:教科内容と教材開発<彫刻分野・立体に表す・造形遊び-立体的な造形表現>、教科内容と教材開発<工芸分野・デザイン分野・工作に表す-用途のある造形表現>、課題研究Ⅰ、課題研究Ⅱ、課題探求実習、課題解決実習A

 

工芸を中心とした授業や研究室での指導を担当しています。

陶芸をはじめ、長い歴史を持つ工芸は、ものづくりの「原点」とも言えます。技術を習得して、自分の思い通りに作品を作り出す面白さは、一生を通じて楽しめるものです。土の扱い方や、1,200℃を超える窯で作品を焼く事など、学ぶ事が多くありますが、身につけた技術は卒業した後、教育者としても表現者としても、あなたの役に立つものとなるでしょう。

 

奈良教育大学ホームページ>教員一覧>原山健一のページへ  教員個人のホームページへ

美術教育専修 専任教員 准教授

樋口 健介 Kensuke Higuchi

専門分野:絵画

担当研究室:絵画研究室

 

担当授業【学部】:デッサンⅡ、彩画、絵画Ⅰ(映像メディア表現を含む。)、絵画Ⅱ(人物画研究)、絵画Ⅲ(構図研究)、絵画V(版画)、絵画理論特講、教科内容研究(美術)、小学校図画工作、教職実践演習(幼小中高)〔美術〕、卒業論文

担当授業【大学院】:教科内容と教材開発<絵画分野・絵に表す-平面的な造形表現>、ICTを含む授業実践(図画工作・美術)、課題研究Ⅰ、課題研究Ⅱ、課題探求実習、課題解決実習A

 

絵画を中心とした授業や研究室での指導を担当しています。 

古くから人類が行ってきた「描く」という行為の意味を、自らが描き表現しながら考えていきます。それを研究室のメンバーで共有し合いながら、多様な絵画のあり方を探求します。そして、自分なりの言葉で語れることを目指します。それは作ることの面白さの探求につながり、面白い美術を子どもたちへ届ける力につながると考えています。

また絵画と並行して、さまざまな人がものづくりを楽しめるワークショップの開発・研究を行っています。最近では視覚に障害がある方と一緒に活動したり、廃材を活用したワークショップも開催しています。

 

奈良教育大学ホームページ>教員一覧>樋口健介のページへ

文化遺産教育専修 専任教員 教授

山岸 公基 Koki Yamagishi

 

専門分野:造形芸術学

担当授業【学部】:ユーラシア美術史、造形芸術学特講、教科内容研究(美術)

 

奈良教育大学ホームページ>教員一覧>山岸公基のページへ

文化遺産教育専修 専任教員 准教授

池田 藍子 Aiko Ikeda

 

専門分野:文化財造形

担当授業【学部】:絵画Ⅵ(絵画伝統記法)、教科内容研究(美術)

 

奈良教育大学ホームページ>教員一覧>池田藍子のページへ

非常勤講師

大坂 一成

担当授業【学部】:彫刻Ⅰ、彫刻Ⅱ、彫刻Ⅲ、彫刻Ⅳ(木材)※隔年開講、実材、彫刻理論特講

 

 

新田 恭子

担当授業【学部】:デザインⅠ(映像メディア表現を含む。)、デザインⅡ、デザインⅢ、小学校図画工作

 

 

吉田 幸代

担当授業【学部】:総合デザイン、グラフィックデザイン※隔年開講

 

 

江藤 亮

担当授業【学部】:デザイン理論特講

 

 

永井 隆則

担当授業【学部】:西洋美術史Ⅰ※隔年開講、西洋美術史Ⅱ※隔年開講

 

 

井手本 貴子

担当授業【学部】:絵画Ⅳ(日本画)

 

 

長谷 圭城

担当授業【学部】:デッサンⅠ

国立大学法人 奈良教育大学 美術教育専修  〒630-8528 奈良県奈良市高畑町 Tel.0742-27-9126(入試課)