小・中学校における児童、生徒の成長・発達を捉えた指導・支援をするとともに、造形的な力(表現力、観賞力)を着実に育むことのできる教員を養成します。
専修は初等教育履修分野と中等教育履修分野の2つの分野で構成されています。
初等教育履修分野は主に小学校教員を目指す分野で小学校一種免許の取得が卒業要件となります。中等教育履修分野は主に中学校教員を目指す分野で中学校一種(美術)免許の取得が卒業要件となります。
1 自らの表現力を磨き、子供の表現と観賞力を導く力量を養う
学校における児童・生徒の成長・発達を捉えられるように、美術教育専修科目を核としながらも、教育学科目、心理学科目、特別支援教育科目などと関連づけて学びます。
2 子供とふれあい、地域とつながる
地元奈良の伝統文化や文化遺産に刺激を受けながら、自らの造形的な力量形成を行い、子どもの造形的な力(表現力、観賞力)を育成するための内容と方法を学びます。
教育実習、「造形ひろば」や「のらしかや」など大学祭での活動、スクールサポートなどを通して、子どもと触れ合う体験を積み、対応力を学びます。
図画工作・美術教育の学修を通して、広く現代社会の現状や課題に関心を持ち、社会に貢献する姿勢を学びます。
3 研修旅行や卒業研究/制作発表展などの活動を通して、子どもと触れ合う体験を積み、対応力を学びます。